あなたはボーダーTシャツやブラウスって好きですか?よく着ています?
大人のボーダーは着こなしが難しいと言われますが、自分にあった、ちょっと個性的なデザインのボーダーシャツを選ぶことで、大人の女性にふさわしい、一味違ったオシャレを楽しめます。
今回の植松晃士さんの変身コーデでは、そのようなボーダーの着こなしも提案されていましたよ。
49歳主婦さんのエレガントファッション
アラフィフならベルサイユのバラを思い出しそうな、ブラウンの巻き髪がステキな49歳の主婦さん。
彼女のコーデのポイントはキレイめカラーのブルーワイドパンツ。
いつものことですが、植松晃士さんの判定は辛口なちょいブスでした^^;といっても、ちょいモテよりのちょいブス。かなりのおしゃれさんですものね。
もっとおしゃれになるためのファッションアドバイス
ちょいモテになれなかった理由は、少々派手目な印象が残念らしい。
明るめなブラウンの巻髪と鮮やかなブルーパンツの組み合わせが、ちょっとしたケバさを感じさせてしまうのですね^^;
きれいめなブルーのパンツよりも、派手さを抑えたネイビーの方がおすすめとのことでしたよ。
ネイビーと変化のあるボーダーシャツで夏らしいメリハリ
変身コーデでは、トップスにはリボンのあるボーダーのプルオーバー。そしてボトムスには、レースアップワイドパンツ。いずれもOLIVE des OLIVEのお洋服です。

植松さんお勧めのネイビーのワイドパンツに変えたことで、色のメリハリが効いています。
パンツはセーラーワイドパンツっていわれてましたね。裾の折り返しが太くて、ウエストがレースアップ、編み上げになっているのが特徴。
トップスは、よくある人気のボーダー柄ではあるけれど、フリルっぽい袖のリボンやハトメで、華やかな顔と髪に負けない個性的な物が選んでありますよ。
ボーダー柄は、40代~の大人女性にも人気で定番服にも入りそう。ただし、子供っぽい装いになりがち。それを避けるには、ボーダーは細めがおすすめ。さらに、襟の空き具合やボーダーの太さに変化があったり、デザインに個性があるものを選ぶと大人っぽく着こなせますよ。
私は、身頃と袖のボーダーの太さが違ってるローラアシュレイのボーダーシャツがお気に入りです。
3色コーデできれいめカジュアル
今回の49歳の主婦さんのコーデは、白と黒をのぞくとボトムスにネイビー、バッグのベージュ、サンダルの赤と3色コーデになっています。
以前紹介した小林直子さんの著書「わたし史上最高のおしゃれになる!」では、3色ルールと書いてありましたが、やはり3色コーデは、きれいにまとまりますね。
エレガントファッションだった主婦さんの変身コーデは、大人の女性にお似合いのきれいめカジュアル。ご本人「(こういう服は)持っていない!」とのコメントで、自分の変身ぶりに感動している様子。
ご一緒してらした娘さんも、「かわいい!」とニコニコ顔でしたよ。
私たちの日々の装いは、ワンパターンなイメージになりがち。もちろん、それもいいんですけどね。
こんな洋服も意外と似合うんだ!といった発見は、嬉しかったりワクワクしたり、ときめきます。ときめきを忘れがちな、私たち50代の脳や心のアンチエイジングにもいいですよね。
たまにはちょっと違うテイストのお洋服を着てみるのは、かなりオススメですよ。
↓更新の励みになります。いつも応援していただけて、感謝です(^-^)
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング
■50代ファション 人気ブログランキング