秋冬もでしたが、引き続き春もパキっとした色使いのファッションが流行っていますね。鮮やかな色って、50代にはなかなか抵抗あるけど、色使いが上手になるとファッションが楽しくなりますよ。
そんなトレンドカラーを使ったオシャレコーデ。今回のファッションチェックでは、30代女性がターゲットだったのですが、50代の私たちでも充分に参考になります。ご紹介しますね。
ありがちなくすんだ色の洋服はおブスコーデ?
今回のターゲットは36歳のママさん。お買い物で、小さなお子さんを追いかけられるように、身軽なファッションにされたのだそうです。
「身軽なファッションというのは言い訳ね!」といつもの辛口、植松晃士さん。判定は残念なことにおブスでしたよ^^;
おブスファッションと言われた理由は、全体的な見た目の印象が「ネズミ」だからなんだそう・・。つまり、全体的にくすんだ色目で、女性らしい華やかさに欠けているということです。
パンツは薄いピンクなのですがベージュに見えるし、パンツの裾がゴムになっていて、シャーリングされています。ですがこれ、シルエット的にはもんぺに見えますね~といったダメだしのチェック。
女性らしさを出すにはスカート、もしくはワイドパンツといったものを提案されていましたよ。
「あ~ワイドパンツ!持っているから履いてくれば良かった~」と残念がる36歳のママさんなのでした(笑)
メリハリが効いたトレンドカラーコーデにチェンジ

全身お着替えさせられた36歳のママさん。
変身後のファッションには、デニムワイドパンツ。そしてサイドにリボンのある何気にフェミニンなニット。
バックは鮮やかなグリーンの肩掛けバック。足元はブルー系のクリッターパンプス。アクセサリーはフラワーパールネックレスです。
ファッションコーデのポイントは、デニムだけど、ワイドパンツなのでお洒落感がアップ。春らしいキレイ目イエローのトップス。
今年の春大流行している、鮮やかなグリーンのバック。
コーデに使っている色は、ネイビーにイエローにブルーにグリーンと、なんと4色使いです。でも、おしゃれ!さすがですね。これ、色のトーンが合わせてありますよね。足元だけ、淡いブルーの色が使ってあるのもポイントですね。
とにかくメリハリのついた色合わせで、この春のトレンド感がいっぱいで、参考になります。
最初は、子育てに疲れている印象や生活感あふれた感じ(笑顔が素敵なのでカバーされてますけどね^^)だったのが、洋服の色が変わるとガラッと印象が変わって、華やかでおしゃれな女性になりましたよね。
この日は、36歳ママさんは結婚記念日だったとのことですが、ご主人のお仕事の関係でお祝いの予定はなかったそう。でも、このおしゃれな装いで「お出かけしたい!」ってご主人にお願いしたら、きいてもらえるんじゃないかな~って思ってしまいましたよ。毎日がんばってるんだから、ママもたまには、おしゃれしてお出かけしたいですよね。
私のコーデ
今回のメリハリのあるカラーコーデを見て、私もやってみました。鮮やかなブルーのカーディガンに濃いピンクのバッグ。

そしたら、見事に合ってる気がしない(笑) この前はブルーの服とイエローバッグの2色コーデでうまくいったんですけどね~。このピンクのバッグはなんだか色合わせが難しい気がします。もともと黒い服に合わせようと思って買ったのですが、黒い服ってあまり着ないので、ほぼ出番がないのが実情^^;
あと、50代で斜めかけって植松さん的にはNGですよね。。でも、大好き斜めかけのラクチン手ぶら!
それよりなにより、写真で見て分かったこと。バッグに物を入れすぎ!パンパンしてるわ。。こんなにパンパンだったとは気づかなかった・・( ;∀;)
結局、この日は黒のトートバッグにしたんですけどね。たっぷり入るしね、、(笑)

んーー黒はやっぱり無難でラクチンで合わせやすいですね^^;
でもでも、諦めずにパキッとした色使いにトライしますよ。ファッションはいろいろ試して「お!これいい!」に出会うのが楽しいんですよね~。
↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング
■50代ファション 人気ブログランキング