25Nov
汗をかくと毛穴からたくさんの老廃物がでて、美肌になると思っていたのですが、そんなことはないようです。
しかも、汗と美肌・ダイエットって関係がないと知ってびっくり!
もともと、毛穴と汗腺は別の穴です。
汗をかいたからといって、毛穴の老廃物が
出ることもないそうですよ。
汗かきの人は、肌が綺麗ということもなく、反対に、汗もが
できやすかったりします。
また、汗を多くかくと、ダイエットになると考えがちですが
そうでもないんですね。
脂肪が汗と一緒に排出されるといったこともないからです。
汗をかいて新陳代謝を高めようと、水を飲んでも汗が
多くでるわけではありません。
女性は腎機能が男性に比べて弱いので、むくみの原因に
なりやすいです。
「水毒」といった東洋医学の言葉もあるくらい、水分の摂り過ぎは
私たちの体にとってよくないんですね。
「水毒」とは、人体に水分がたまり、排出されないことにより
引き起こされる、いろんな悪い症状のことです。
(例えば、冷え性や、めまい、頭痛、アトピー、疲労感、など・・)
お水をたくさん飲むと、老廃物が多く排出されるイメージがありますが
尿が薄まって排出されるだけで、排出される老廃物の量は同じということです。
■関連記事もどうぞ♪⇒1日2リットル飲んでも美肌にはならない?
