最近、一人旅に目覚めた私です。先日は九州から横浜までひとっ飛び!そして、11月は福岡にひとっ飛びの予定。10月空いてるけど、どうしようかしら?なんて、のんきに考え中(笑)
そこで、旅行に欠かせないのがコロコロするキャリーバッグにランジェリーケースなのです。
なぜ、ランジェリーケース?と思うかもだけど、これがすごい便利。しかも数年使ってるランジェリーケースはダイソー100均のもの・・(^_^;)←実は堅実な主婦なのです(笑)。
次のの旅行こそは絶対に100均のランジェリーケースからグレードアップしたい!と思っていたのです。
そう思ってたら、女性雑誌『美的』の付録にランジェリーケースついてるじゃないですか。んー気になる。でも、フランフランをのぞいてみると・・
最近よくのぞいているインテリア雑貨ショップのFrancfranc(フランフラン)。ランジェリーケースなんだかありそう・・って旅行前に行ってみたら、やっぱりありました!

ランジェリーケースは、大・中・小と大きさがあって、私が欲しいタイプは中の1000円です。
このランジェリーケースいいね!ッて思ったけど、主婦根性の私。買わずに書店の方に向かったのです。
そうです、女性雑誌の付録好きな私は、結局『美的』を購入したのです(^_^;)
だって、フランフランのランジェリーケースは1000円でしょ。美的は付録つきで630円ですもの。
でも、美的のランジェリーケースの実物は見ないで購入したわけですね。ドキドキしつつ付録をあけてみましたよ。
まずは、ちなみにダイソー100均で購入したランジェリーケースです^^;

見てのとおり、ペラペラの作りですよ。すでに1年以上前の購入なので、今はもっといいもの出てるのかも?
まあ、お値段がたってやつですね。文句ないですよ、ハイ。充分に活躍してくれましたから。この高さや広さが使いやすいのです。ジッパー付きで楽の中にいれられて、上が透明なので、中に何を入れたかよく分かるのがいいですね。
1週間ぐらいの旅行になると、このランジェリーケースを2,3個スーツケースに入れて持って行ってましたよ。中は、ランジェリーのみならず、コスメとかブラシ、漢方薬、といったこまごましたものがまとめて入れられて見えちゃうので、すぐ探せるのがすごい便利です。
100均のランジェリーケース、使いすぎで、気づいたら穴空いてました(笑)。

はい、こちら女性雑誌「美的」に付録でついてるランジェリーケースですね。なんでも、Velnicaっていうブランドとのコラボらしいですよ。このランジェリーケースと同じワンピースは28000円で売ってあるそうです。つまりは、おしゃれなデザインということの主張なのでしょうか?^^

上の部分が半分だけメッシュなのです。これもおしゃれですよね。100均のランジェリーケースと違って、しっかりしていますね~。フニャってならないのがよいです^^
使わない時は、ペチャンコにつぶせるのでスーツケースの中でもかさばらないのも便利ですね。

気づいたら、かわいい取っ手ついてましたよ。トラベルのみならず、温泉行きのときにも、持ち運び便利なように取っ手がついてるんだそうです。これだけ持って温泉行ってくださいって。(私は、温泉にはタブン、コレ持って行きませんが・・汗)

んーーー100均のランジェリーケースと、フランフランのものと「美的」の付録と比べた結果、やっぱり一番品が良いのははフランフランかな~?と。
でもね、女性雑誌「美的」で最新コスメ情報とか美容情報とか読めてランジェリーケースもついてきたって点では、やっぱりこれにして正解だったのかなって思ってます。
100均のものに比べたらずっと丈夫そうな作り。なので、かなり活躍してくれそうです。
おかげさまで、ますます女ひとり旅が充実しそうな予感(笑)。とりあえずは、次の福岡の旅でランジェリーケース活躍予定です!
実をいうと、100均のランジェリーケースを初めて使ったのがヨーロッパのフランス旅行。
いくらスーツケースの中身は見えなくても、かわいいものやおしゃれなものを使いたいのが乙女心ですよね^^;☆
↓↓「美的」の付録と100均、フランフランとのランジェリーケース比較、楽しんでもらえたらクリックしてね。
