女性雑誌の付録って、トートバッグにミニバッグ、ミニポーチが多いですよね。
今回、私の目に留まったGLOW12月号の付録はクラッチバッグ。欲しかったのです、シンプルでちょっと上品なデザインのクラッチバッグ。
というのも、お仕事で銀行に行くときにクラッチバッグって便利なんですよね。今まで使ってたオフィス用バッグがかなりヘタってきてたので探していたんですよね~。でも、高価なものは必要ないしって。
GLOWの付録、クラッチバッグの見本は書店になかったので、イチかバチかで購入です。その結果は‥・?
↓↓大人カジュアルなお洋服コーデの着画見るのが楽しみデス^^!
付録のクラッチの大きさは、GROWの表紙に記載されているんですね。それを参考にすると、私の希望する大きさにはクリアーみたい。

仕事用のバッグとしては、せめてA4サイズはないとですね。GLOWの付録、クラッチポーチは、ジャストA4サイズなのです。ちょうど、雑誌と同じ大きさですよ。

クラッチバッグの黒い部分は、ビロードの様な風合いで、なかなか上品です^^

ジッパーが大きく余裕をもってつけてあるので、バッグの中身の出し入れがしやすいのが良いですね。

クラッチバッグの中はこんな感じに。A4の用紙は折り曲げないと入らないけど、大学ノートは余裕で入りましたよ。

中身を入れないと、ペシャンコで見た目イマイチ(笑)。大学ノートに単行本、通帳3冊、スマホと入れてみました。(余談だけど、アンパンマンの通帳にサザエさんの通帳、いまどきはキャラクターものの通帳って多いですよね)

クラッチバッグの中にいろいろ入れるとペシャンコもふっくらとなって、見た目も良くなるのでご心配なく(笑)。バッグのホワイトの部分だけど、画像よりももう少しクリーム色っぽい感じがしますよ。

クラッチバッグの裏側は、クリーム色に近い白です。表とまた感じが違って「よいじゃん!」という感想。
というわけで、さっそく仕事場にクラッチバッグ持って行きましたよ。今までが農協の粗品でもらったダサーいバッグだったので、一気におしゃれなお仕事バッグとなりました(笑)。
クラッチポーチとして日常で使ったり、大きめバッグのバッグインバッグにしても厚みがなく軽いので良さそうですね。
↓↓GLOW12月号の付録クラッチバッグ(ポーチ)もだけど、中身の見えない付録ってめちゃ気になりますよね?^^;