先日、アミュプラザ鹿児島に行ってきました。私好みな洋服ブランドのショップ、ジャーナルスタンダード(Journal Standard)の店舗が入っているんですね。
もう2月も終わりですが、冬のラストセールやっていましたよ。(いえね、見るだけのつもりだったのです・・汗)
今回購入したのは、ジャーナルスタンダードのテーパードパンツ。
以前は、チノパン?綿パン?のアイボリーのパンツが着やすくてコーデしやすかったので愛用していました。
でも、それを捨てちゃってからは、アイボリーのパンツって買ったことないです。パンツだけじゃなく、トップスもアイボリーってほとんど買わないんですよね。いわゆるナチュラル系のお色で、若い頃から好きなんだけど、顔映りよくないのです。なぜ?
でも、今回は、
- ジャーナルスタンダードで40%オフのセールだったこと。
- 素材がキュプラ50%だったこと。(キュプラと聞くと、高級感感じてしまう私・・笑)
- テーパードパンツの色が春も着れそうな色だってこと。
ということで、試着してみました。そしたら、けっこういけてた、タブン(笑)
形はテーパードパンツ。素材はテロテロです。

ツータックなのが気に入りました。テーパードパンツって以前はどう着こなしていいのか分からなかったけど、(今でもよく分かってないけど)シャツをインするか、短めのトップスもってくると相性がよいみたいですね。
テーパードパンツとは、裾に向かって細くなっているデザインのパンツ。
この手のテロテロでウエストがゴムのタイプは着やすい。疲れない。動きやすいのです。なので、ついつい似たようなのを色違いで買ってしまいます。
これもかな⇒リネンパンツはゆるゆる系購入!アラフィフにはスキニーよりもお似合いかな
これはカーゴパンツだけど、形とテロテロ感がいっしょ⇒流行りのミニタリーなカーキ色、ルーニィでカーゴパンツ買いました。
こちらは裾が絞ったタイプですけどね⇒意外・・ゆるパンツはカチッとコーデよりもカジュアルコーデのほうが似合う!
ジャーナルスタンダードのテーパードパンツのお値段は、税別で15,120円が9,072円なり。

このパンツを買った後に見たヒルナンデス!での変身コーデ。植松晃士さんが、「アラフィフはナチュラル系のお色、アイボリーはダメよ。お肌が同化しちゃうから、避けないと。」なんて言ってるのを見て、え?そなの?(;_;)。。でも、パンツなら顔から遠いからまっいっか~っと。
それにしても、アイボリーは似合わないから避けていたのに、なぜ目がいったのかな?と自分でも不思議でした。そのナゾは、帰ってパソコンデスクの向こう側に貼ってあるお気に入りコーデの切り抜きを見たら、解けました。

これが頭にあったのですね。そっかー。というわけで、まずはこのコーデのちょいマネッコでいくこととします(^-^)
あと、ジャーナルスタンダードには、おしゃれな春のコート、トレンチコートが並んでて、おしゃれなお客様が試着してらっしゃいました。うらやましいな~と欲しかったけど、お値段は5万円超えだし、田舎なので着ていく場所もないし。アイボリーだし。と、断念。我慢です。今度は春物買うぞ(笑)。
↓あなたはどっち好き?ひとつ選んでクリックしてもらえたら、ありがたいです^^