買った洋服で一度も着てないものや一度着たけど「なんか違う」と思って二度と着れない洋服ってありません?
そういった着ない服は、タンスの肥やしっていうんですよね。(耳が痛っ)
いつかは着たいと思いつつ、どうやって着ていいのか分からないお洋服たち。その洋服を人気スタイリストのコーディネートで、みごとに復活させてくれる企画あるんですね。
「タンスの肥やし復活コーデ」っていう企画は、お昼の番組「ヒルナンデス!」。
今日は、平愛梨さんのタンスの肥やしになってるお洋服。三人の人気スタイリストさんが素敵なコーディネートを提案してくれてましたよ。アイテム選びは、プチプラで人気のH&M。
まずは、女性ファッション雑誌AneCanのスタイリスト入江未悠さん。ViViのスタイリストとして活躍してる知念美加子さん。もうひとりがCanCamのスタイリスト小山田早織さんです。
平愛梨さんのタンスの肥やし3つのお洋服。素敵なコーディネートによって着ない服が復活しましたよ。
まずは、キラキラジャケット。
一目惚れで購入したという平愛梨さん。いざ着たいと思っても、どうコーデしたらいいのか分からず、一度も着ることなく1年が経つそうです。(着ると、マイケル・ジャクソンみたいになっちゃうーって笑ってました)

このジャケットの復活コーデを担当したのは、入江未悠さん。トレンドアイテムのダメージデニムでカジュアルに。その分、アクセサリーなどの小物はゴールド使いして大人っぽく。
高さのあるサンダルで仕上げると、セレブカジュアルなコーディネートに!さすがは人気スタイリストの入江未悠さんですね。お見事。
次に、黒と白のストライプ柄スカート。
こちらの復活コーデ担当は小山田早織さん。
このスカートはいろいろとトップスを試したけど、どれも合わなくてタンスの肥やしとなって2年だそうです。

ストライプスカートには、お値段のタグついたままでしたね^^;
小山田早織さんのコーデ提案は、シンプルなアイテムと合わせて柄を引き立たせるのがポイント。シンプルに大人っぽく着るとかわいいそうです。
そこで、トレンドのロゴスエットをチョイス。そのまま着るよりもシャツをプラスすることでこなれ感あるコーディネートに。
裾や袖からシャツを見せるのも最近の流行りですよね。カジュアルで大人っぽくなるコーデです。
全体的に黒が多めのモードカジュアルを狙ってのコーデには、平愛梨さんも「すごい!高度なコーディネートテクニック!」と大満足のご様子。
最後は、柄物のオールインワン。
もっともスタイリストさんたちを悩ませたタンスの肥やし。
これは、一度着てみたけど派手すぎて街なかで浮いているように思え、それから2度と着ることなくタンスの肥やしとなって1年だそうです。
このオールインワンの復活コーデ担当は、知念美加子さん。彼女は私服のコーディネートも人気あるそうで、インスタのフォロワーの数もすごいみたい。

トレンドアイテムのGジャンとスニーカーではずし、普段使いやすい雰囲気に。バッグやスニーカーは白で統一して春らしく軽い印象にしたそうです。
さて、今回の3つの着ない服復活コーデ。平愛梨さんが一番気に入ったコーディネートは?
キラキラしたジャケットをデニムでカジュアルダウンさせた「セレブカジュアルコーデ」に決定!でしたね。

一目惚れしたほどのジャケットなんで、思い入れが強かったのでしょうね。
ちなみに、平愛梨さんってスリムなデニムははかないそうです。テレビでデニム姿をお披露目するのは、これが初めてとか。
そして、今回の3つのコーディネートで共通した小物。なんだかわかります?いずれもバッグが白ってことです。これには、スタイリスト3人も驚いて笑ってましたね。
ってことは、この春のトレンドコーデは白いバッグを使えば間違いないってことかな?^^
ぜひぜひ、明日からのコーデにいかしましょー。