インナーの上から着たホワイトシャツにカラーシャツ、デニムシャツ。着痩せしたいと思って前ボタンとめていませんか?それって思い違いかも?
簡単な着痩せのコツを知ってると、毎日のコーデに使えて重宝します。
今回の変身コーデでは63歳の女性がターゲットで、着痩せコーデにチェンジでしたよ。
63歳女性の爽やかコーデ
ホワイトのシャツにネイビーのパンツ、黒の斜め掛けバック。足元は白い靴と、いたってシンプルコーデ。
私は「ちょいブスかな?」って思ってたので、ちょっと意外。植松晃士さんの判定はなんと、ちょいモテでしたよ。
ちょいモテの要因は、
- 還暦を過ぎて清潔感満載で素晴らしい
- 麻のシャツに濃い紺のパンツと白い靴で品の良い爽やかカジュアル
ちょいモテ判定ではありますが、植松晃士さんからは、さらにおしゃれになるためのダメだし&アドバイスもありましたよ。
- インナーの柄が白シャツから透けて見えること
- 麻の白シャツの前ボタンをとめていること
63歳の女性さんは、シャツの前ボタンをはずすと、お腹が目立つような気がしてとめていたのだそうです。
ですが、それって勘違いなんですよ。
実は、シャツは前ボタンを全部外し、羽織った感じにした方が、お腹の厚みをはっきりさせずに誤魔化せるのでお勧めなのです。
着やせコーデアイテム
63歳の女性さんがチェンジされたコーデアイテムは次の3点。

- マキシロングカーディガン七分袖パープルピンク(ingni)
- バッグ捻り半袖プルオーバー(BEAMS OUTLET)
- ミニチェーンバック(ローズバッド)
コーデポイント
- インナーを黒の無地にして羽織物すると着痩せしてみせます。
- バックは今年の流行を取り入れ、小さくしてカラーバッグに変更です。
63歳女性さんは、若い頃はピンクのお洋服など色物も着ていたけど、バッグは無難な色ばっかりで色物をもたないため新鮮ですね、と嬉しそうにニコニコ顔でのご感想でしたよ。
この秋注目されているPurple。
パープルのお洋服や小物を使うと、おしゃれ上級者というイメージが漂います。
青系のパープルのお洋服には黒の小物。赤系のパープルには茶色小物との相性が良いですよ。
とはいえ、63歳女性さんのコーデのように、パープルにエメラルドグリーンのバッグも栄えていますよね。
最近のマイコーデ
この夏に買った23区のリネンワンピースです。
ここ数年、夏になるとリネンのワンピースを探していたのですが、なかなか気に入ったものに出会えなかったのです。やっと23区で見つけたものの、お値段高めの3万円台という、私の予算を上回ったお値段で諦めていました。

でも諦めきれずに楽天でチェックしていたら30%オフになってたのですが、パープルのみで私が欲しかったブルーは売り切れ。。
いつも楽天で23区のお洋服チェックしていますよ→楽天で買える23区 ←セール開始はネットも実店舗もほぼいっしょのようです。
パープルワンピースなら、ブルーと違って、秋も羽織ものを選べばまだまだ着れそうです。ですが、残念ながら、パープルって好きなのですが、私はどうにも着こなせないのです。。
私が購入したのはブルーのリネンワンピース。残ってたパープルの方は50%オフにまでなったみたいですね~
それで諦めきれずに、また別のデパートに入っている23区に行ったらありました!30%オフになっているブルーのリネンワンピース。こちらはパープルのリネンワンピースは売り切れてブルーだけが残っていたのです。
Aラインでたっぷりのリネンが使われているのですが、着ていてとても柔らかく、軽い着心地が気に入っています。歩くたびにスカートがふわふわ揺れて、女の子に戻ったみたいで気分も上々(笑)
やっぱり自分が気に入ったお洋服、好きなお洋服を着るって、最高のアンチエイジングかなって思います。大切に来年も着たいですね。
↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング
■50代ファション 人気ブログランキング
