おしゃれな大人女性にとっては今さらかもしれませんが、レースネックトップスに挑戦しました。
以前からワンピースに合わせてみたかったのですが、なかなか気に入ったレースネックのトップスに巡り合わなかったのと、単純に着る勇気がなかったからなんですですが。
先日たまたまプチプラのショップを見ていたら私でも着れそうな、シンプルなレースネックのカットソーを見つけました。
試着してみると雰囲気や着心地ともになかなか良かったので、白と黒の二色を買っちゃいましたよ。
さて、50代の私はレースネックトップスをどう着ているのかをご紹介しますね。
クルーのレースネックトップスを購入

私が購入した白と黒のレースネックトップスです。
欲しかったのは、ハイネックレーストップスだったのですが、私の場合首が短いので、ハイネックレースよりもクルーのレースネックの方が、結果的には良かったみたいです。
お値段が1枚が1900円と安かったこともあり、挑戦する気にもなったのですね。
購入したのはプチプラショップのアフリカタロウというお店。
こちらのショップ、実はだいぶ前に大人なセレクトショップのスタッフさんがよく服を買うと話を聞いていて、たまにのぞいていました。
ですが、とてもとても雰囲気が若すぎて私には無理、と素通りしていたんですね。でも今回は店頭のマネキンさんに着せてあったこのレースネックトップスが目に入ったというわけです。
綿が95%と肌触りがよ良いし、リブ素材の半そでなので、とくに腕の部分がもたつかず、インナーとして最適ですよ。
レースネックを春先に着る薄手のニットのインナーとしてコーデする

春先は薄手のニットが活躍しますよね。
私は すっきりスマートに見せたくて、V ネックのニットが好きで何枚も持っているのですが、春先の今頃だとまだまだ V ネックだと首が寒く感じるのです(冬はストールを巻いていましたが、春にはさすがに重いので・・)
まあそれも、私が冷え性のせいかもしれませんけど。
そこで先日までは、薄手の綿の白いリブのハイネック、もしくはユニクロの白のヒートテックをインナーとして着ていました。
でもさすがに春先になると、首元がもたつくしスマートではありません。
そこでレースネックトップスをインナーとして着てみたら、ちょうど良いのです。
シンプルな V カットが、レースでちょっとだけ華やかになります。しかも寒さもしのげますしね。
画像では、黒のレースネックトップスですが、白だとさらに春らしいコーデになりますね。
ワンピースのインナーとしてレースネックトップスをコーデする

そしてこちらがレースネックトップスを合わせたかったワンピースです。これで願いが叶いました(笑)
イエローのワンピースなので、黒のレースネックトップスでも合いますが、今は春なので白を合わせてみましたよ。
こちらのワンピースもシンプルだったのが首元にちょっとだけレースがチラ見することで春らしくなった気がします。
このワンピースのインナーとしてだと、ハイネックレースのほうがさらに良かったみたいですが。
レースネックコーデに挑戦してみて
というわけで、今回はレースネックトップスを購入してのコーデでした。
レースネックが気になってたのが、イエローのワンピースを買った秋の頃だったので、半年前ですね。ずっと心のかたすみで、気になってたのかな?(笑)
もう50代だからといって、諦めたかのように流行りのものを敬遠しがちなのですが、気になったものがあれば勇気を出して試着してみると、意外と似合ったり、着こなせたりするものがあります。その発見がとても楽しいのでおススメしたいです。もちろん着てみて「あら?無理だわ・・。」ってこともちょこちょことありますけどね。
↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
■50代ファション 人気ブログランキング
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング