「問題のあるレストラン」って見てますか?女性が好きそうなおしゃれなカフェが出てきたり、私大好きなYOUも出てるしで毎回楽しみです。
たま子(真木よう子)の赤いマフラーのモコモコチェックがとても可愛くって気になってます。
それにしても、都会はこの真冬の夜でもお外で食事するのって普通なの?と田舎者の私には仰天ものです。第5話なんて、子供連れのお客さんがたくさん来店。「おいおい、小さな子どもを夜風に当てたら、次の日お熱出るよー!」と一人、テレビの前で突っ込んでました^^;
ものすごいセクハラ男たちのキャラ設定もありの、藍里(高畑充希)の健気なまでの女子っぷり。それに加えて、たま子(真木よう子)の人の良さ。あり得ない・・
だから、ドラマになるんですよね。
さて、たま子(真木よう子)のつけてるマフラーだけど、すでに彼女のシンボルマークになってますね。かなりモコモコな感じ。タブン大判ストールといった感じかと。
そのタータンチェック柄のストールの巻き方がまたよくて、ネットでも評判になってますね。いろんな巻き方の憶測があるようだけど、この巻き方かな?と。
幅広のストールの場合、縦に2つにおります。それを半分に折って肩にかけます。手に持ってるところが折り目ですね。
折り目じゃない方のフリンジの付いてる先っぽの片方だけを折り目の中に入れます。
折り目の中に入れなかったもう片方の先っぽを写真のように下から持ってきて折り目の中に入れます。
すると、左右対称にフリンジのついた先っぽが現れましたよね。ストールの先の長さを揃えるとキレイにおしゃれに見えるみたい。
真木よう子さんが「問題のあるレストラン」で巻いているストール。気になって欲しくて調べてみると、なんと4万円以上もするジョンストンズというブランドみたいです。
原毛から製品までの生産を一貫して自社工場で行ってるのがイギリスの「ジョンストンズ」。
このチェック柄はロイヤルスチュアートというチェック柄⇒ロイヤルスチュアートのストール ←ジョンストンズに似たものならピンキリあるんですね。カシミアでロイヤルスチュアート柄のものなら1万円台であるようです。そのストールのお値段下がらないかな~ってチェック中^^;
赤い大判のストールって、「最後から二番目の恋」で小泉今日子さんも衣装に使ってましたよね。あれはLochcarronのストールという噂。
赤いタータンチェック柄のロビンがそれです⇒ Lochcarron of scotlの超大判ストール
比べてみると、ロキャロンのほうが落ち着いた色合いですね。こちらのほうが買いやすい金額。でも素材を見るとやっぱりカシミアが多いほうが魅力的・・。
ということで、しばらく悩むことにします(笑)。
「問題のあるレストラン」は真木よう子さんの今どき珍しい低くドスの効いた声が魅力的。(自分も低い声なので親近感^^)
そうそう、次回の第6話あたりからやっと門司(東出昌大)くんも登場しそうです。濃い顔は苦手だけど、やっぱりイケてますね。
↓↓ストールの柄や巻き方でコーデのバリエーションって増えますよね!