昨日の休日もいつものように、好きなカフェに行って、読書三昧。
ゆったりしたナチュラルなお洋服を着たい気分だったので、麻素材が気持ち良いスタジオクリップのワンピースをメインに、コーデを考えましたよ。
甘くなりがちな、ふわっとしたワンピースを大人っぽく着ようと、あれこれ考えた結果。
ブルガリのネックレスとプチプラピアスの組み合わせ
ちょっとこってりしたデザインのアクセサリーとピアス。
大人テイストの23区のカーディガン&グレーのTシャツを組み合わせることに。

アクセサリーは20年ぐらい前に購入したウン十万円のブルガリ。頑張って、ローンで買ったにもかかわらず、その存在感が嫌で、あまりつけていません。(T_T)
50代になった今、やっと普段使いできるようになりました(笑)
そして、300円ぐらいのチョープチプラなピアスと組み合わせ。安かったけどそのデザインがとても気に入っています。
(余談だけど、こんなに安いピアスって初めて買ったのですが、フックのところが変色しやすいようです^^;)
スタジオクリップ+23区でコーデ

普段ならスカートやワンピースにスパッツは組み合わせない私ですが、先日おしゃれな女性が長めのワンピースにスパッツを組みあせていたので真似してみました。(おしゃれな女性は、ついついマジマジと見てしまいます。。で、すぐ真似する・・笑)
スパッツはシルク素材のネイビー。肌触りが良いので気に入ってるのですが、なかなかどう着こなしていいのかわからず、出番が少ないのが実情です。(笑)
甘めでナチュラルテイストのスタジオクリップのワンピース+キレイめでシャープなイメージのブランド23区のT シャツとカーディガン。
ナチュラルテイストな洋服は好きなのですが、それだけだと子供っぽくなりすぎてしまいます。なので、どちらかというとシャープなきれいめ系のブランドの洋服と合わせるようにしています。
ふんわりしたワンピースを引き締めるように、体にフィットしたカーディガンにしたのも意図的です。(カーディガンもスタジオクリップだと、全体的にゆるゆるになりますよね・・^^;)
ポインテッドトゥではなく、バレエシューズを選んだ理由
そして足元は先日買ったユニクロのバレエシューズを。
バレエシューズといっしょに買った、ポインテッドトゥと悩んだのですが、昨日はひとりカフェだったので、淋しくないよう可愛らしいバレエシューズをチョイス(笑)。
これが友人とのランチだったら、ポインテッドトゥシューズのほうを選んだかな。
ユニクロのバレエシューズにポインテッドトゥシューズ。合わせやすいし履きやすいので、どちらも仕事のときや普段使いに気に入っています。
私はソックスを履くことが多いので、一つ大きめのサイズにして正解でした。
それでも足の甲がぶ厚いのか、長時間になると、親指の付け根のところが、赤くなってしまいます。(T_T)
ゆったりしたナチュラル系の洋服はひとりでゆっくり過ごす休日にぴったり。体がゆるむので、心も緩んで癒されますね。
ナチュラルなお洋服を卒業したい、と思っていた私ですが、好きで捨てられないスタジオクリップのワンピース。気分に合わせて、こういうのもありかなと思えるようになりました。
以前も、このワンピースの復活コーデをテーマに書いてたみたい。いかに、このワンピースの着こなしが悩ましいかってことでしょうね~^^;
↓更新の励みになります。応援してもらえたら、感激です(^-^)
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング
■50代ファション 人気ブログランキング