先日やっと、ニューバランス373を買いました。
かれこれ何年も前からニューバランスに憧れてはいたけれど、あまりにも種類が多すぎてどれを買っていいか分からず、ずっと買えずにいたんです。
スニーカーのことをもっとよく知ってからと思いまして。
そして今、どんなスニーカーが欲しいのかが私なりにつかめてきたので、いざ!購入しましたよ。
私が5年前に買ったサッカニーというスニーカー

これがあまりにも履きやすく、また綺麗な状態が維持できているので、とくに新しいスニーカーは必要ありませんでした。
また、ホワイトは6年前に買ったNo name(ノーネーム)スニーカーが今も活躍してくれています。
そんなお気に入りのサッカニーなのですが、ウォーキングで使っていたシューズの靴底が擦り切れたので、5年もので歩きやすいサッカニーをウォーキングにまわすことにしました。
それで今回、お出かけ用の黒のスニーカーを新調することにしたのです。
あまりにもサッカニーが履き心地も服との合わせやすさも気に入ってるので、再度新しく買おうかとも思ったのですが、せっかくなので、念願のニューバランスに挑戦してみることにしましたよ。
ニューバランス373に決めた理由
ニューバランスにもいろいろな種類がありますよね。
それで、前もって雑誌で調べたり、ネットで調べたりして、とりあえず実際に履いてみようと思い、実店舗のヒマラヤに行きました。
候補としては、ニューバランス574とニューバランス996あたりが希望かなと思っていました。
実際にお店で見てみたり、履き比べてみると、ネットや雑誌で見たのとはやはりイメージが違いますね。
ニューバランスへの私の希望としては大きく次の4点。
- シューズが細めなデザイン
- ソールの高さがあること
- 服に合わせやすいこと
- できれば、他の女性とかぶりにくいこと
全部が全部叶ったわけではないのですが、これらの条件に近かったのが、結局はニューバランス373だったというわけです。
ニューバランス373とサッカニーの比較

この写真からも分かるように、ニューバランス373は幅が細めです。
サッカニーは5年も履いているので、いくらかは形が崩れて幅が広くはなっていると思うのですが、ほかのニューバランスと比べてみても、おおよそこんな感じで、靴先が丸い作りでしたよ。
このことからも、作りが細いということが分かりますよね。

ニューバランス373のソールの高さですが、残念ながらそう高くはなく、約2.5㎝ですから、4㎝あるサッカニーとの差は残念です。。
ただし、サッカニーよりも靴の重さが軽いのは嬉しいですね。
とはいえ、弾力性のあるソールの厚みがある分、おそらくサッカニーのほうが長時間歩いても疲れにくいと思いますが。
このニューバランス373を購入した決め手はやはりデザインです。
それで、やはりパキッとした黒を選択。
ブラックだけだとつまらないので、後ろに大人女性が似合うゴールドの入ったものを選びましたよ。50代はとにかくキラキラを足したいので(笑)
どちらかというと、この後ろがゴールドのニューバランス、男性が買われるのだそうです・・。
私は人とかぶらないのが好きなので、いたって嬉しいのですが。
もちろん、それも選んだ理由のひとつです。
ヒマラヤ実店舗で買って後悔したこと
ヒマラヤ実店舗では、少しでも気になったスニーカーをいくつも試しばきし、気になったことを店員さんに尋ねて、納得して買えて良かったです。
実は私、ヒマラヤ実店舗ではなく、楽天で買うつもりだったのです。
でも、店員さんがとても親切丁寧でありつつも押しつけがましさがまったくない好青年くんだったので、買わずに帰るのが申し訳なくて・・。
若い男の子に弱いおばさんですね。。(笑)
もし楽天のほうが安かったらお店で買えないよねーと思い、店舗では楽天の最安値をチェックしなかったのです。
で、購入して帰る途中によせばいいのに気になって車の中で価格をチェックしてみると、なんと楽天のほうが安くて、ショック!!
主人が「見なければよかったね」って笑ってました。。
楽天のほうがヒマラヤよりも2千円ほど安くてショックでした⇒ニューバランス WL373CE2
ニューバランス373でマイコーデ

大好きなラフ感いっぱいのナチュラルコーデに、ニューバランス373を合わせてみました。

ふわっとしたスカートとちょっぴりマニッシュなスニーカーの組み合わせです。
カジュアル感強めだけど、この日は海にドライブだったので。

こうやって足を組むと自分にお気に入りのゴールドの部分が見えてテンション上がります(笑)
何かの参考にしていただけたなら、嬉しいです。
↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
ブログ村50代主婦ファッション
50代ファッション人気ブログランキング
ファッションブログミセス系へ