パステルカラーの洋服って夏は涼しげで良いのですが、 子供っぽく見えがちなので、着るのをためらいませんか?
20代30代のころは、くすんだ色がおしゃれだと思い込んでいたので、パステルカラーなんて眼中になかったのですね。それが50代になると、明るい色を顔周りにもってくることで、顔が華やかに明るくなることに気づいたのです(笑)。
さて、このパステルカラーですが、大人の着こなしにはちょっとしたコツがあります。植松晃士さんの変身コーデでは、そのポイントがアドバイスされていましたよ。
40歳主婦さんのパステルカラーコーデ
「夏らしく涼しい色でコーデしてきました」というのは40歳の主婦さんのコメントです。
植松さんのファッション判定は、なんと珍しいことに、ちょいモテでしたよ。
ちょいモテとなった要因は、トレンドを入れつつ爽やかな色にも挑戦している、その心意気。
パステルカラーの淡い水色のトップスにパステルカラーのイエローバッグ。そして何気にトレンドな白のプリーツスカートを合わせていらっしゃいますね。
何より暑苦しさを感じさせないコーデがプラスポイントなのです。
お友達が3人ごいっしょだったのですが、3人とも腰下丈長のチュニックにパンツ。トップスの色もグリーン、グレー、ネイビーと地味だったせいか、植松さんに言わせると『土の中から出てきたみたいな服の色。まるで土偶だわ』なんだそうです・・^^;
パステルカラーは黒を合わせるのがポイント
ちょいモテと言われた40歳の主婦さんですが、さらなるモテコーデになるための変身コーデ。

トップスと足元のサンダルはそのままで、白のプリーツスカートをリボン付きのワイドパンツに。
そして、バックはフリルバケツバッグへ変更です。
以前も、色違いのフリルバケツバッグを使われていましたよ。植松さんのお気に入りなのかな?→50代のゆるっとパンツをスマートに着こなすには?地味なシンプルコーデもおしゃれに!
(黒のサンダルが、私が以前購入したレプシムのウエッジソールサンダルとデザインがほぼ一緒で親近感・・笑)
アクセサリーは、シンプルなフープ付ネックレスとパール付きバングルがチョイスされています。
いずれもアーバンリサーチ ウェアハウスの商品ですよ。
変身コーデのポイントは、優しいパステルカラーのお洋服と黒との組み合わせ。
もともと履かれていた黒のサンダルに加え、バッグとボトムスにも黒をもってきたことで、全体が引き締まり、落ち着いた雰囲気に。よりおしゃれっぽくなりましたね。
トップス・ボトムス共にパステルカラーだけだと、甘すぎるコーデになってしまうのですね。
パステルピンクのユニクロシャツと黒のクロップドパンツコーデ
実は、私もこの色の組み合わせはよくやります^^

これは、ピンクのユニクロシャツにコムサイズムの黒のパンツを組み合わせています。ユニクロシャツはほかにも白とネイビーイエローを買っているのですが、最近よく着るのがピンクとイエローです。
この2つは、鏡をみると顔色がパッと明るく見えるので、着ていて気分も上がるんですよね。しかもリネンなので長袖でもサラサラで気持ち良い!やっぱり夏はリネンが最高ですね。
このとき、まずは黒のサンダルを合わせてみたのですが、なんだか重く感じたので、私はシルバーに変更しましたよ。
パステルカラーのイエローとピンクシャツですが、黒のボトムスのほかにも、渋めのカーキ色や黒に近いネイビーと合わせるのも好みです。
パステルカラーって着てみたいけど、どう着こなしていいか迷っている方は、ぜひ一度試着室でお試しあれ^^
↓更新の励みになります。応援してもらえたら、感激です(^-^)
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング
■50代ファション 人気ブログランキング