春ですねぇ。
アラフィフでもピンクのお洋服を上手に着こなしたい!ピンクなんて・・と思っていたけど、今年はやけにピンクが気になります^^
というわけで今回は、上品なピンクコーデのお勉強ですよ。
47歳の主婦さんのファッション判定は?
植松晃士さんのファッションチェック。今回のターゲットは47歳の主婦の方でしたよ。
友人らからも可愛いと褒められる、ピンクのトップスがお気に入りです。

可愛らしい雰囲気なのですが、植松さんの厳しい判定では残念なことに、おブスでした。(T_T)
ロールネックもかわいい、ふわふわしたピンクのトップスは素晴らしいですね、とのお褒めの言葉。
では、何がおブス判定の要因だったかというと、まずはバッグ。本人は合わせたはずのピンクベージュのようなお色が、ピンクのニットと相性が良くないのですね。
ここはコントラストをつけて違う色のバックの方がお勧めなんですって。
植松さんに言わせると、このピンクベージュはこぶたちゃんのような色なのだそう、、。^^;
そして足元。山登りを連想させる黒のスニーカー。モテコーデにするには、スポーティーな要素が強すぎるようです。
春らしく上品なピンクコーデに変身
今回の変身コーデに使用したのは、タックスカート、ハット、レースアップパンプス。
小物はリバーシブルA 4レオパードバッグ、パールin ドームイヤリング、幅広バングルになっています。
いずれもミューズ リファインド クローズの商品ですよ。

顔まわりは、ホワイトのハットとパールイヤリングで華やかに。
顔の表情が変身前とは全然違って、まんえんの微笑みなのが一目瞭然!素晴らしく綺麗になっているのが印象的です。綺麗になると、自信が出てくるのでしょうね。笑顔もすごくステキです。

ボトムスは普段履かないと言われるスカートとレースアップパンプスに。
バックはヒョウ柄にして少し攻めの感じで。
47歳の主婦さんがお気に入りの、ピンクのトップスに合わせたコーデです。
春らしいコーデになりましたね。ピンクと白のコーデなら簡単に真似できそうです。
お洋服がおとなしめなので、ヒョウ柄のバックを持っても派手すぎず目立ちすぎず、中和されていい感じですよ。
ヒョウ柄バックの黒と、足元のレースアップパンプスの黒で、引き締め効果も効いています。
レースアップパンプスってすぐ飽きそうで持ってないのですが、けっこう長いこと人気ですねぇ。
あと、これからの季節、アラフィフには欠かせないと思うのがバングル。50代になってから気づいたのが、なんだか知らないけど腕にふっくら感がなくなったこと(;_;)
手首や腕の目くらましには、バングルが一番ですよ(笑)。
植松さんは、やっぱりさすがだなと思ったこと。
それは、変身前にはピンクのトップスの襟からグレーのアンダーウエアの両肩がちょっぴり見えていたのですね。
それが変身後には、髪の毛でしっかり隠されていた点です。
余計なお世話ですが最初に、どうにも気になっていたので安心しました^^;
私の場合ですが、ベレー帽は何とかなるものの、夏(外での日差しよけ)以外のハットはまだまだオシャレ度高すぎて、敷居が高いです。
あと、ハットをかぶると、つばが邪魔して、視野が狭くなるような気がして苦手なんですよね。
ハットは、オシャレ上級者といったイメージがあるので、使いこなしたいという憧れはあるのですが。。
春のピンクコーデのポイント
というわけで、今回の、アラフィフでも気こなせる上品なピンクコーデのポイントをまとめると、
ピンクと白いお洋服との組み合わせ
顔周りに白いものをもってくる(ストールでも良さそう)
小物の黒で引き締める
シルバーのバングルで華やかさをプラス
といった感じでしょうか。
私たちアラフィフがさらに綺麗になる、春コーデの参考にしましょうね。
↓更新の励みになります。応援してもらえたら、感激です(^-^)
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング
■50代ファション 人気ブログランキング