先日ユニクロでお値段2000円ほどのリブのV ネックニットを購入しました。
そのV ネックニットですが、遼河はるひさんが今日のヒルナンデスでお勧めされていてびっくり!
ヒルナンデスでは、雑誌Withオススメ「冬の二大トレンド」という特集があったのですね。
冬のトレンドはリブとボルドー
その「冬の二大トレンド」というのが、リブとボルドー。そこで遼河はるひさんが、V ネックのリブニットをイチオシされたのです。彼女はグレーを選ばれました。
ユニクロのリブV ネックニットは少し大きめな作り。この大きめを活かしてトレンドっぽく、ダボっと着るのも良いですね、とお話されていましたよ。
ユニクロには、ロングのタイトスカートもあります。それは遼河はるひさんいわく、腰の細い人におすすめなので、自分はパスと言われていました(笑)。(私も先日、そのリブタイトスカートの購入を迷ったのですが、お腹ぽっこりが目立つので、そのときは見送り・・。でも、まだ悩んでいます^^;)
私が購入したユニクロのVネックリブニットコーデ
さて、私が購入したV ネックのリブニットはS サイズです。普段はM サイズなのですが、試着していたらホント大きめの作りだったので、S サイズにしました。

これがそのV ネックのユニクロニットの着画ですね。私が購入したのはネイビーです。このときはパラスパレスのパンツに、ユナイテッドアローズのロングカーデガンとでコーデしていますよ。
このユニクロのV ネックニットは2000円ほど(本来の値段は3000円ほどですが、私が買ったときは、期間限定で1000円寝引きになっていました)というお値段も魅力ですが、薄手なので重ね着してもかさばらないのもいいですね。素材は毛が50%にポリエステル50%です。肌さわりも良いので、デコルテもちくちくしません。
遼河はるひさんはグレーのV ネックリブニットに、ボトムスはボルドーのロングスカートを合わせていました。(これ、スタイル良く見せるコーデだと雑誌Wite編集者のお褒めのお言葉です。)
首元が寂しいからということで、チョーカー、スカーフ、ファーマフラーの三つの中から選ぶのにお悩み。それで、雑誌with の方にアドバイスをもらうと、V ネックニットにはスカーフがおすすめとのこと。
その理由は、 ネックニットの時にはファーマフラーのようなものだとせっかくのV ネックが隠れてしまいます。また、遼河はるひさんは40代ということで、チョーカーはちょっと厳しいかなということでした^^;
スカーフは端をたらさずに、チョーカーふうに首に巻きます。これってもしかして、首のシワ隠しにも良いかも(笑)。
With編集者さんが教えてくださった、スカーフの巻き方をご紹介しておきますね。
スカーフを巻くときの基本のたたみ方
ついでに、スカーフを巻くときのたたみ方も載せておきます。(これ、以前ルーニーからいただいたスカーフ?バンダナ?。昔々若いころに使っていたスカーフ、探してみたら全部処分してしまってました!)

①両端を三角にたたみます。

②真ん中に向かって両端からさらに1度折ります。

③真ん中で2つに折ったら、スカーフが細く巻きやすくなりましたね。これを使って首に巻きますよ。
V ネックに似合うスカーフの巻き方
動画にするほどでもないのですが、なんとなく動画に撮ってみました^^;30秒ほどですので、よかったら見て下さいね。
上の画像のように、スカーフを細く折って、あとは普通にスカーフを首に結びます。そして結び目を横に持っていくだけ。
スカーフの端っこはたらさず、隠すように内側に入れむこむのがポイントです。
※ちなみに、これがUネックだったら結び目は前にして、スカーフの端はおろしたほうがおしゃれというアドバイスでしたよ。
今日のマイコーデ

ついでに今日の私のコーデです。ZARA のストライプの短め丈丈のシャツにインナーはRNA のハイネック。パンツはザヴァージニアのテーパードパンツです。
夏に買ったZARAのブラウスですが、まだ楽しんじゃってます。
11月も終わりに近づきましたが、昼間は温かい南九州。薄手の服の重ね着、楽しんでおりますよ。
↓明日の更新の励みになります。応援してもらえたら、感激です(^-^)
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング
■50代ファション 人気ブログランキング