先日、楽天で買ったルタロンのスポーツサンダル。
なかなか買い物に行けないこの時期ですから、届くのがとっても楽しみでした。
でも、届いて試しばきをしてみると、私には合わなかったのですね。
それで泣く泣く返品することにしましたよ。
ルタロンのスポーツサンダルのベージュを購入した
今回、私が楽天で購入したスポーツサンダルの商品名はGアツゾコストラップSDです。
色はベージュを選んだのですが、その理由は私が好きなスタイリストの金川文夫さんがオススメしていたからなんですね。
それと、ブラック・カーキはサテン生地で、ナチュラルカラーは人工皮革スムース。
ベージュだけがスエード調で、なかでもスエードが好みだったという理由からです。
私が購入したのはrakutenfashion⇒GアツゾコストラップSD
金川さんがオススメされたからでしょうか、すでにベージュは売り切れ状態という。。さすがですね!
ルタロンのスポーツサンダルを履いてみた感想
楽しみに待っていたルタロンのスポーツサンダル。
指定したお届け日時に、きちんと宅配便さんが届けてくれました。
ワクワクしてさっそく履いてみると、

大きさはぴったり。
でも、なんだか足が大きく見える・・?
スポーツサンダルなので、作りが大きいのは理解していたはずなのですが、実際に履いてみると、なんだか私が持っている他のサンダルとのギャップが大きい気がしてアゼン。。
でもなんだかな~。。

ルタロンのスポーツサンダルの脇にある縦ベルトがなんとなく違和感かな。
これがゴッツく見える気がします。
主人に履いているところを見せてみると、別に悪くないよって言われたので、スポーツサンダルというものを履き慣れてないからかな?という気もしてきました。
それで、デザインは一応クリアしたのですが、
履き心地もちょっと気になります。
ベルト部分の肌さわりが少々硬いのですね。
家の中をちょっと歩いてみると、足の甲の部分にあたってる部分がどうにも痛い気がします。
ただし、これに関しては、私だけかもしれません。。
というのも、50代の最近、皮膚が薄くなってきたような感じで、ちょっとしたことに痛みを感じやすいのです。
履いているうちにサンダルのベルト部分も柔らかくなるかな~とも思ったのですが、それまで痛みに耐えるのもなーと思い、今回は思い切って返品することにしました。
楽天ファッションに返品する方法

購入したスポーツサンダルに同封されていた用紙に「返品交換をお受けできない商品」といった内容が書かれています。
私が購入したルタロンのスポーツサンダルはセール品でもなかったので、返品可能です。
商品到着後、16日以内であれば、返品可能とのこと

商品は上記のように、お届け時の状態にもどして、配送時の箱または商品を保護できる箱で梱包して送ります。
上の写真のサンダルが入ったボックスをさらに、もともと入っていた楽天のダンボール箱に入れ、送られてきた状態に梱包しました。

返品連絡票に、「返品理由コード表」から理由を選んで記入して商品に同梱します。
用紙に記載されている返送先に送料元払いで返品しました。
返品の場合、カスタマーセンターへの連絡は不要と書いてありましたよ。
とっても悩んだのが返品するときの送料が購入者負担ということ。
人って自分が失敗したことを認めるのって嫌ですよね、私はその傾向が強いんですよ。。損するのもすごーく嫌いだし。。
それで、宅配便の送料は靴だとけっこうするので、いっそのこと我慢して履こうかとも思ったのです。
でも、1000円ほどの送料のために、痛みを我慢するのもな~、もしかしたら、ずっと足になじまず痛いままかもしれません。
それより、返金されるお金で足に負担のないサンダルを買ったほうがいいんじゃない?と自問自答し、返品することにしました。
卑弥呼の厚底サンダルが履きやすくて形もスマートですごく気に入っていたのですが、さすがに5年目ともなると、サンダルの中底の部分が剥げてきてしまっています。
それで、新しいのが欲しかったのですが残念です。。
なかなかこれに代わる気に入ったものが見つからず、卑弥呼の厚底サンダルを修理してもらおうかなと、今となっては思っているところです。。

【追記】返品送料が思ったよりも高くてショック中

先ほど、クロネコヤマトに返品するスポーツサンダルを持って行ったのですが、送料がなんと1430円!
高くても1000円くらいだろうと勝手に思っていたので、かなりショックです。。
送り元が九州であること。楽天から送られてきた箱が余裕をもっての大きさだったから送料が高かったのだと思います(でも、ほかの段ボール箱で送って、何か不都合でもあったら大変ですからね)
返品される方は、送料が購入者もちの場合、前もって送料を確認することをお勧めします。
とはいえ、今回私は、前もって送料を確認しなくて良かったです。もし、確認していたら間違いなく、返品するのはやめていたと思うので・・。
次回からは、返品送料がかかる靴やサンダルのネットでの購入は控えることにしたいと思います(かなりコリゴリ中…)
↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
ブログ村50代主婦ファッション
50代ファッション人気ブログランキング
ファッションブログミセス系へ