あなたはショートカット?それともミディアムヘアかな。髪の長さとファッションのバランスって、気にしたことあります?
今回の変身コーデでは、IT関係のお仕事のお母さんがターゲット。50歳のシングルマザーさん。ハードになりがちなライダースを主役に、ショートカットを生かしての女性らしさをアップするファッションです。
50歳女性のコーディネート
ライダースがオシャレだなと思っていたら、なんと娘さんからの借りたものなんですって。うちは息子しかいないので、娘と服を共有できるって憧れです。
さて、今回の植松晃士さんの判定はちょいブス。(まあ、普通ってことですね^^;)
ライダースにキレイ目のワイドパンツのコーデ。ハードなものとエレガントなものを組み合わせているあたり、かなりおしゃれな女性だと感じさせますよ。
ただし、ショートカットにライダースを合わせているので、女性らしいアイテムが足りないんですね。
今のままだと男らしい雰囲気が強くなってます。
(私はショートカットでもないのに、何度か男前と言われました・・関係ないですが。。)
そこでイヤリングをつけるとか、スカートにするなどといった、女性らしさがプラスできるアイテムがオススメですよ。
ショートカットヘア+ライダースでも女性らしさのあるファッションを!

今回のコーデのポイントとなったライダースはそのままです。
ワイドパンツをプリーツスカートに。足元を黒のベロアパンプス(rose bud couples)、ダークグレーのスポンディッシュタイツ(靴下屋)にチェンジ。
さらに、ボルドーっぽいレザーポシェットとビジューのイヤリングを追加です。
わかりにくいですが、ビジューのイヤリングはとても大きく、濃いきれいめブルー。(重くないのかな?^^;)
植松さん曰く「イヤリングなし、口紅なしでショートカットだと、おじさんに見えちゃいますよ。どんなときでもイヤリングはつけてくださいね」とのアドバイスでしたよ。
ご一緒してらした娘さんに「イヤリングしてるとこなんて初めて見た。おしゃれ!」と言われ、ちょっと照れながらも嬉しそうなお母さん。
さらに、「いい人見つかるんじゃないですか?」と言われ「考えます!」なんて、前向きなコメントがまんざらでもない感じでしたよ^^
おしゃれして女性らしさが加わると、本人の意識も変わって、いい人みつかりそうですよね。シングルなんだからもったいないですものね~。
あと気になったのが、大きなイヤリングやピアス、いいですね~。私も最近どんどん大きなものをつけるのが癖になってきました(笑)。といってもリングやチェーンものがほとんどで、ビジュータイプはまだ勇気がないですね。というか、ビジューはごつく感じたり重かったりで、買ったことありません。セレクトショップの女性が大きめなウッディーのイヤリングしていて素敵だったのです「素敵なイヤリングですね、でも重くない?」って聞いたら外して持たせてくれて、すっごく軽いの!そういうのあったらぜひ、挑戦したいです^^
革ジャンとマキシ丈ロングスカートのコーデ
少し肌寒くなってきましたね。ってことで、私も革ジャンを着るよう、心がけています。
→残念ながらライダースは似合わなかったので、襟がシングルのレザージャケットをBEAMS(ビームス)で買いましたよ。
これは私の、休日コーデです。
ライダースは秋のうちに着ないと、寒い冬場はなかなか出番がありません。頑張ってせっかく買ったsisiiのレザージャケット、着ないともったいないですものね。
きれいめなブルーのカットソーにaquagirl(アクアガール)で買った、茶色のマキシ丈ロングスカートを組み合わせています。

トップスボトムスともに、パキッとはっきりしたお色。最近こういう組み合わせが新鮮で、気に入ってますよ。
このロングスカートですが、実は麻素材。麻は涼しげに見えるから夏限定、って思っていたけどこれ、秋口に買ったんですね。
aquagirl (アクアガール)では、ロングスカートといっしょにピンクの麻シャツも買いましたよ。
茶色は秋色ってことで、気にせず着ちゃってます。裏地はあるけど薄手なのでやっぱりちょっと寒い。なので、下にはスパッツはいてます^^;
足元は、なんかダサいので捨てようかと思いつつもほとんど履いてないので捨てきれないキレイウォーク。履き心地はフワフワしてていいのと、靴底が厚いので、マキシ丈にはもってこいだったので久々に登場(笑)。

とにかく私、麻が大好きなんですね。だから、昔からこういう着方が好き。柔らかい薄手の麻のパンツの下にスパッツを履くみたいな。
そんなふうに着れば、夏だけではなくかなりオールシーズン麻が着れます。しかも冬は重ね着することで、保温効果が増すんですよね。
洋服のこと、スタイリング、コーデ、専門的なことを勉強したがために、最近、『こうあるべき』『こうしなくては!』みたいに、ちょっと頭が固くなっていました。
学んだ知識に、好きなこと、私らしさ、好きな服を柔軟に組み合わせていく。常識にこだわりすぎず、楽しみながら、いろんな着方をこれからもしていきたいな、と思っているところです。
↓更新の励みになります。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング
■50代ファション 人気ブログランキング