華を着る。
ちょっと素敵な50代を目指して。
マイコーデ

イタイけど履きたくなるショートパンツコーデは隣町で(笑)

来慣れていないテイストの服に自分にはちょっと若いかな?と思う服。あるいは、派手かも?って思うけど着てみたい服って、ありませんか?

隣町へ出かけるときは、そういった服を着るチャンスです(笑)。



唯一持っているショートパンツ。(実はもうひとつだけ捨てられないのあるんですが、さすがにそれは封印中、笑)。

年齢的にイタイな、と思いつつも、好きなんですよね、ショートパンツ。さすがに夏は着ませんが、冬になるとタイツやスパッツ、ロングブーツといった心強い見方がいるので。

この日は、主人と隣町にランチを食べに出かけました。

ショートパンツといっても、たっぷりしたシルエットなので、抵抗感が薄いのです。

最近よくファッション雑誌には、ストライプのトップスが載ってますよね。憧れのフレンチコーデ、好きです。

それ真似して私もこの秋は、ストライプをいつもより着てる感じ。このストライプTシャツはローラアシュレイで買ったもの。

ショートパンツをはくときにはたいてい、黒のタイツやスパッツにロングブーツが定番なのですが、今回はボルドーのタイツにショートブーツといったコーデに。ちょっと冒険です(笑)。

ストライプコーデ

ショートブーツ、シルエットがデカすぎですね。。実際、サイズもワンサイズ大きめだったり、先がまるっぽいので、足元だけ、ナチュラルテイストになってしまってます。先が細い黒のショートブーツ、欲しいかも。(NGだと分かっていても、個人的にはこれはこれで好きですが・・笑)

 

上に羽織ったのは、ルーニーのロングカーディガン。もう少し短めの黒のカーディガンも持ってて合わせてみたのですが、同じ丈くらい、ショートパンツが隠れるぐらいの長さのこのカーディガンのほうがスッキリまとまって見えますね。

さらに長いグレーのロングカーデも合わせてみましたがイマイチ。ショートパンツがもっとタイトだったら、ながーいロングカーディガンでも良さそうです。

大人コーデにするために、ストールを利用。このストールはコムサデイズムで買ったものです。

モノトーンのヒョウ柄っぽいデザインなのですが、ドット柄といった部分もあるので、アニマル柄が似合わない私でも、まあまあOKなのです。
とはいっても、これよりも1色もののストールの出番が多いのが実情ですね。

ここまできたら、タイツも黒にしてモノトーンコーデにするのが普通なのでしょうが、ついつい色物を入れて遊んでみたくなる私です。

自撮りしてよくわかったのですが、ボルドーのタイツって、足が細く見えませんね。ある意味、正直(。・・。) やっぱり黒やネイビーの方が足が細く見えるようです。

でもボルドーって好き。ネイビーのタイツも好きです。カラータイツも流行っています。履くと、ウキウキなんか楽しいです。さすがにいろいろな色には挑戦する気もありませんが、ボルドーとネイビーはオススメですよ。

いつもショートパンツを履くときはこれで着納めかな、という思いで履いてます。もちろん今回も(笑)

いつもは1人で出かけるときにこっそりショートパンツを履いてるのですが、今回は主人と一緒。何か言われるかな?と恐る恐るでしたが、まったく気にもとめていない様子。ほっとしたような、寂しいような(。・・。)

いつもと違う服装をすると、それだけで気分が変わっていいもんですよ。もちろん、自分が好きな服装ね。

自分に馴染みの薄い快活な心地よさ。ショートパンツを履くことで、味わっているのかもしれませんね。

今度は息子とお出かけするときに履いてみようかな?(笑)

知った人がいない隣町。あなたも隣町に行くときに、いつもは着れていないけど着たい服にチャレンジしてみては?

↓明日の更新の励みになります。応援してもらえたら、感激です(^-^)
50代主婦ファッションランキング
ミセス系ファッションランキング
50代ファション 人気ブログランキング


【初めての方にオススメ】 >>厳選10記事はこれ!