春ですね、春のお洋服選び迷っていませんか?
昼は暖かいけど、朝夕は冷え込んだりと気温差があるので、軽めのアウターは欠かせませんね。
今回のファッションチェックでは、ボーダーロングカーディガンをアウターに使ったコーデでしたよ。
55歳の主婦さんのコーデポイント
こちらは55歳の主婦さんなのですが、この日のコーデポイントは一目見て際立っているボーダーロングカーディガンのアウター。
残念ながら、植松晃司さんの判定はちょいブスでした。。
全体の雰囲気としては、ボーダーのアウターが効いたマリンテイストが春・夏感を醸し出していてステキです。
さらに、ブリーチの効いたデニムに紺色のインナーといった色合わせが、全体的に爽やかな印象でとてもよいですね、とべた褒めのお言葉でしたよ。
でもなぜちょいブスになったのか?というと、全身で見たときに緊張感がないことがマイナスポイントだったのですね。
カジュアルな感じがいいな~と私は思ったのですが、ちょっとばかりラフな感じがお出かけ着としては、強すぎなのですね。
春アウターのロングカーディガンをいかした今どきコーデ

55歳主婦さんのお洋服変更アイテムは以下のとおり。
- ボリュームスリープスキッパーシャツ(AZUL by Moussy)
- ビンテージ風メタル2連ピアス(AZUL by Moussy)
- PESE PURSEショルダーバッグ(AZUL by Moussy)
- カラーブラックチャンキーヒールサンダル(AZUL by Moussy)
- ポケッタブルペーパーハット(AZUL by Moussy)
アウターとして着ている、ボーダーのロングカーディガンとデニムはそのままで。
画像では分かりにくいのですが、インナーの紺のTシャツをストライプのシャツに変更しています。
アウターのボーダーとインナーのシャツのスタライプで柄on柄となっていますが、これがオシャレなんだそうですよ。
「コーディネートの主役は1つ」と思っていた私にはちょっと意外でしたが、おしゃれ上級者には、こういったテクニックも可能なのですね。
そして、今どき感が出るイエローのバックとグリーンのサンダルで色をぶつけるといったこともされていますよ。
いつものデニムでも服の組み合わせや小物の色使いで、普段着からお出かけコーデにすっかり様変わりできます。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
春のアウターにカーキのマウンテンパーカーでマイコーデ
さて、この春のお買い物で私が買ったのがcoenのマウンテンパーカーです。
この春トレンドなマウンテンパーカが欲しくて、たくさんのショップを見て回り、試着してまわった結果coenのマウンテンパーカを買いました。

カーキが欲しかったわけではないのですが、試着した中でこれが一番似合っていたので決めました。
- 生地にハリと光沢があること
- パーカが取り外しできること
- パーカの開きが大きいので小顔効果
- パーカの開きが大きいのでいかり肩がカバーできる
- 色がキレイ目なカーキ
- ショート丈
といった理由からこのcoenのカーキ、マウンテンパーカを選びましたよ。
さきほど楽天を見たら、すでにこのマウンテンパーカは売り切れているみたいですね。。
そして私の目をうばったのがcoenのフレンチリネンのジャケット!夏にも着れる軽い感じのリネンジャケットがもう2~3年前から欲しかったのです。これ、買いたいのですが、値段下がらないかな~と機会を狙っています。でも、買おうと思ってるといつの間にか売り切れてることが多いので、買うタイミングが難しいです(笑)
coen フレンチリネンジャケット←やっぱりカーキが欲しいです。。私のアウターってカーキばっかり(笑)
↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
■50代ファション 人気ブログランキング
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング