華を着る。
ちょっと素敵な50代を目指して。
グレーコーデ

スタンドカラーコートなら誰でも合う無難な色コーデも個性的に!

真冬日が戻ってきましたね。昨日まで春みたいだったのに・・

こんな日はパンツの下にレギンスが仕込めるボリューミーなワイドパンツコーデに限ります(笑)

そして温かいスタンドカラーのウールコートを羽織れば最強です。



誰にでも似合う色コーデこそスタンドカラーコートが栄える

スタンドカラーコートコーデ

温かいことを最優先して寒い今日着たい!と思ったコーデュロイのワイドパンツ。

ただですね、トップスにキレイ色を着たい私はいつもブラウンと合わせる色に迷います。。

このときはブラウンのワイドパンツを赤のニットと合わせてますね。

今回は、トップスも暖かさ優先でグレーのハイネックニットにしました。

グレーは白に次ぐくらい、おおよそ誰にでもどんな色にでも合わせやすい色なので、困ったときはグレー頼みです。

 

そしてアウターには黒のロングウールコートを。

誰にでも合いやすい無難なグレーとブラウンのコーデ。そこにスタンドカラーの襟のコートを合わせることでちょっと個性的な感じになったかなって思います。

コートの襟というと、ノーカラーやテーラードカラーが主流ですよね。

このコートは去年ヘレンチアの福袋に入っていて、開けてみたときはがっかりしたものです。なにしろ、トレンドな襟ではなかったから(笑)

でも、今年の冬はトレンドではない、このスタンドカラーコートがとっても気に入りました。

スタンドカラーとは英語で「stand collar」。見た通り、立った襟のこと。

なぜだかよく分からないのですが、着るほどに味が出る?みたいな(笑)

ノーカラーコートやテーラードコートを見飽きたからかもしれませんね。

スタンドカラーのコートはシンプルなスタイルなのでお洋服を選ばず、カジュアルにも上品にも着れると実感中です。

 

ブラウンのワイドパンツには黒よりもブラウンのショートブーツ

スタンドカラーコートコーデ

ここで気になったのが靴の色。(先ほどの画像は黒の靴)

ロングなワイドパンツなので、足元はちょこっとしか見えません。それほど色にこだわらなくてもいいのですが、やはり黒よりもブラウンのほうがしっくりくるようですよ。

 

ワイドパンツにニットはイン?それともアウト?

誰にでも似合う色コーデ

ところで毎度のことですが、インナーのグレーニットをどう着るかをまた悩みます。。

ワイドパンツの中にインかアウトか?

アウトでも私は好きですが、ちょっと野暮ったい感じ?

グレーニットとブラウンワイドパンツ

かなりモコモコニットだったのでインするのをためらったのですが、やってみるとやっぱりスッキリしますね。

グレーニットとブラウンパンツコーデ

最初は前だけインしてみたのですが、どうも綺麗に着こなせなかったので、全部中に入れ込み、後ろだけふわっとさせました(ワイドパンツの後ろはゴムなので、モコモコニットでもなんとか入りました笑)

コートを着たときの見た目もワイドパンツだとニットはインしたほうが、スッキリするようです。

 

といいながら、お昼を食べた後はお腹がきつくなったので、中に入れ混んでいたニットは全部出してダボっと着てたという。。

スタイルアップよりも着心地優先してしまうお年頃です(笑)

なにか、参考になれば幸いです。

ウールの黒ロングコートコーデ
ロングコートのブルーに合うコーデは?女性目線でモテコーデな41歳の主婦さんこの冬、ウールのロングコートがいちだんと流行っていますね。 私も去年から新しく買いたかったのですが、なかなか買えず。結局、今年の福...

↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
ブログ村50代主婦ファッション
50代ファッション人気ブログランキング
ファッションブログミセス系へ


【初めての方にオススメ】 >>厳選10記事はこれ!