夏はワンピース1枚がラクチンで大好き!1枚サラッと着ればそれだけでよそ行きコーデになる!と、思っております。
でもそれって、ワンピースのデザインによっては「おしゃれを怠けている」ってことみたいですよ。
さて、今回ご紹介するワンピースコーデとストライプパンツコーデ、あなたはどちらがお好きですか?
48歳主婦のワンピースコーデ
今回のファッションチェックのターゲットは、大学生の娘さんとご一緒にショッピングに来てらした48歳の主婦さん。
この日のコーデのポイントは娘さんからもらったバッグとのこと。
ショートカットが素敵で、シンプルなワンピースがお似合いの女性だな~と思っていたのですが、なぜか植松晃士さんの判定はおブスファッションだったのです。。
コーデのプラスポイント
- ブルーのワンピースをペロンと着ているのはいいですね。
ワンピースの青色は夏っぽくて好感持てます。 - 40代ぐらいになると、たいていパンツファッションになる方が多い中、ワンピースはポイントが高いです。
- お嬢さんからもらったバッグも、お洋服に似合っていていいですね。
コーデのマイナスポイント
一方、マイナスポイントといいますと、
- ワンピースの胸元の開きが間延びして、寝間着っぽいデザインであること。
- 足元の靴がスリッパっぽいところ。
つまり服装がゆるすぎると言うことですね。植松晃士さんは笑いながら『怠惰だわ』とおっしゃっていましたが、植松さんらしい辛口コメントです。
ストライプパンツでマリンスタイルコーデ

- 変身アイテムは(H&M)
- キャミソール(H&M)
- 刺繍ブラウス(H&M)
- ストライプパンツ(H&M)
- ゴールドのウェッジサンダル(H&M)
- ゴールドのピアス(H&M)
- ゴールドの三連ネックレス(H&M)
小物はすべてゴールドで揃えてありますよ。
もともと着てらしたブルーのワンピースコーデはサントロペ風(フランス南部のリゾート地)のイメージでしたが、変身後はマリンスタイルへ。
変身後はブルーのストライプパンツがポイントですが、ブラウスも寂しくならないようにレースが施されていて涼しげ、かつ、南フランスのリッチな感じもイメージしてあります。
アクセサリーはショートカットにあわせて大振りのイヤリングと三連のネックレスで。
もともと履いてらした靴はスリッパみたいでした。それで、変身後はゴールドのサンダルに変更です。
トータルでキレイ目を自覚できるよう、最初のファッションとは全く違ったコーデになっています。
48歳主婦さんの感想は「最近こんなに手を出したことがなくて恥ずかしいけど、爽やかですね」と嬉しそうな笑顔でしたよ。
お母さんを見た娘さんの感想は「こんなの見たことない!違う人みたい!」とびっくりされた様子でしたね。
私の感想としては、もともと着ていらしたブルーの愛らしいシンプルワンピースも好きだし、あとのマリンスタイルコーデも好きです。
ワンピースコーデは着るほうも体が楽だし、はたから見ても涼し気で夏らしくていいですよね。
確かにワンピースだとコーデを考えずにストンと着れてさまになり、楽してるのが見え見えなのかもしれませんが、これからも私はシンプルデザインのワンピースコーデを継続するつもりですよ(笑)
ただし、今回の植松晃士さんのアドバイスをうかがって、アクセサリーや小物には、キレイ目をプラスするのを忘れないようにしたいなーと思いました。
私のストライプパンツコーデ
ところで夏のストライプは涼し気でいいですよね。

もう2,3年前に買ったものですが、私はこのストライプパンツが気に入っています。
ワイドパンツだと長めの裾がオシャレではありますが、足首あたりまでの長さのワイドパンツは意外と重宝してます。
この長さのワイドパンツだと動きやすいですし、なにより夏は涼しい!
丈感とストライプであることからカジュアルな要素が強め。なのでトップスにキレイな色の麻ブラウスを合わせてみました。
インスタではこの組み合わせ、なかなか反応良かったですよ。
今回の48歳主婦さんのマリンスタイルコーデのストライプパンツも足首くらいの裾の長さですね。でも、トップスの袖の長さもデザインも色もまったく違うので、全体のイメージも違っています。
良かったら、あなたのコーデの参考にしてみてくださいね。
↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
ブログ村50代主婦ファッション
50代ファッション人気ブログランキング
ファッションブログミセス系へ