華を着る。
ちょっと素敵な50代を目指して。
イエローコーデ

スタジオクリップ春のボーダーコーデ!ペタンコ靴とソックス合わせ方

おうち時間が長くなると、ナチュラルで着心地の良い楽チンコーデが最高だと思いませんか?

となると、昔よく買っていたスタジオクリップが、私の中で再び急浮上(笑)

この春に買ったスタジオクリップのボーダーカットソーコーデ

ストンとしたシンプルコーデなのですが、気を付けたい点も少々あるので、書いてみますね。



スタジオクリップで買ったボーダーカットソー

スタジオクリップコーデ

これがこの春に買ったスタジオクリップのボーダーカットソー。

半額セールになってて、すでにほぼ売り切れみたい⇒USAアソートBDTUPO studio CLIP スタディオクリップ カットソー Tシャツ

 

このボーダーカットソーが気に入った6つのポイント

  1. ボーダーラインが細い
  2. ホワイト生地にネイビーのライン
  3. カットソーの上部分がホワイト
  4. お尻が隠れる丈感
  5. 再度にスリットあり
  6. ボートネック

といった感じで、かなり気に入りました。

最近、ウエストインに飽きたので、こういった丈感が嬉しいのであります。

 

春のカーディガンコーデ

カットソーの上部分が白だと、顔のくすみ防止になるのがいいですよね。

また、ボートネックの襟繰りも生地がしっかりしているので、お洗濯でのよれに強そうなのもチェックした点です。

 

 

黒のペタンコ靴に合うソックスの色は?

しましまコーデ

このコーデにしたとき、黒のペタンコ靴には黒いソックスがつながりが出るため、脚長効果を期待できそうと思いやってみたのですが、

とっても暗くて、春らしくなかったのでやめました。。

やっぱり春は、薄手の白ソックスが明るくなっていいですね。

 

 

春色の明るいカーディガンで差し色

ボーダーカットソーコーデ

朝夕と冷え込むので、風邪などひかないよう念のため、羽織ものは欠かせません。

私がいつも重宝するのは、キレイカラーのカーディガンですね。

ボーダーカットソーコーデがネイビー1色なので、明るいイエローのカーディガンにしましたよ。

明るい色を着ると、つられて気分も明るくなるのがいいですよね。

 

パンツの裾を折るか折らないかで全然違ってた

スタジオクリップの春コーデ

実は最初、パンツの裾を折って、こんな風に履いてたんです。。

で、自撮りしてみたら、変なことになってると気づき、パンツの裾を折るのをやめました(笑)

ソックス履いているときは、パンツの裾は折らずに長めがいいみたいですよ。

やっぱり自撮り、もしくは全身鏡で見るってかなり、大切ですね。

 

このスタジオクリップのボーダーカットソー(ネイビー)はすでに売り切れてますが、似たような、さらにお袖の可愛らしいカットソーが出てましたよ。

サワヤカパフスリーブBDT studio CLIP←モデルさんが可愛いからか、人気あるみたいですね。kazumiさんコラボってあるけれど、kazumiさんって誰?(笑)

 

↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
ブログ村50代主婦ファッション
50代ファッション人気ブログランキング
ファッションブログミセス系へ


【初めての方にオススメ】 >>厳選10記事はこれ!