華を着る。
ちょっと素敵な50代を目指して。
ブルーコーデ

飽きたり苦手なワイドパンツもベルト次第で即イメチェン!

お店で試着したときは良かったのですが、着るたびに、なんか違うな~と思うことありませんか?

私の場合、アイボリーのベルト付きワイドパンツがそれなのです。

でも、ベルトを変えることで、なんと!苦手なワイドパンツもイメージ通りに着ることができたのです。



共布ベルト付きのワイドパンツ

ベルト付きワイドパンツコーデ

これがその、着るたびに苦手意識がムクムクッと湧き上がるワイドパンツであります。

次の3点が私が思うNGポイント。

  • 共布のリボンは可愛らしいのですが、まずその可愛らしさが苦手
  • ベルトが太いからか、ウエストがしっかり絞れないからか、寸胴に見える
  • 着たときはいいのですが、時間が経つとベルトがずれてきて、だらしなく見える

 

そこで今回、手持ちのベルトをいろいろと試してみましたよ。

 

ワイドパンツの共布のベルトではなく、レザーベルトを使ってみた

ワイドパンツのベルトの太さ

まずは、共布ベルトが太目だったので、同じように太いベルトを巻いてみましたよ。

悪くはないのですが、なんとなーくゴッツい印象。。違和感ありかな。。

 

ワイドパンツのベルト

次に、太いベルトと同じくブラウンで、細めのベルトを使ってみました。

これだとベルトが主張しすぎることなく、アイボリーとブラウンが馴染んでいい感じです。

 

ワイドパンツのベルトの使い方

次に、春なので、白いベルトを使ってみました。

  • 難しいかなという予想を裏腹に、明るくていい感じです。
  • ウエストの細い部分もしっかりマークされるし、ベルトで固定されるので、ズレることもないのがいいですね。

 

 

ほかにも同じ細さの黒いベルトにゼブラ柄のベルトも持っていたのですが、この日の気分ではなかったので、試しもしていません。。

 

というわけで、私が今回もっとも気に入ったのは、白のベルトでした。

ブルーのニットトップスだけとのコーデでも悪くはないのですが、コントラストがかなり強くなります。これだと、田舎をウロウロするにはちょっと不似合いな気もするかな(笑)

(休日、遠出するには問題ないのですけどね)

それに、この日は少々肌寒かったので、アウターを着ることにしましたよ。

ワイドパンツのベルトコーデ

で、選んだのがデニムシャツ!

アウターらしいアウターではなく、デニムシャツを羽織ってみると、私のこの日のイメージにぴったんこだったのです。

どうやらカジュアルダウンされたようです。

デニムシャツを羽織ることで、白のベルトとブルーのニットのコントラストも和らいで、私の希望する雰囲気に。

 

というわけで、苦手で手放そうかとずっと悩んでいたワイドパンツでしたが、付いていた共布ベルトではなく、白のベルトもしくはブラウンのベルトを使って、もう少し活躍してもらおうという気になりました。

 

あなたの、なんとなく違和感あるパンツも、これまでと違ったベルトを使うだけで、新鮮になったり、違和感が払しょくされたりして、いい感じに着こなせるかもしれませんよ。

↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
ブログ村50代主婦ファッション
50代ファッション人気ブログランキング
ファッションブログミセス系へ

23区のゼブラ柄ベルトにハッシュアッシュのベレー帽とロングネックレス、秋小物購入!やっと秋らしくなってきましたね。今朝はいきなりすごく寒くてびっくり。あんなに待ち遠しい秋らしい日だったのに、いざとなると、何を着ていいや...

【初めての方にオススメ】 >>厳選10記事はこれ!