洋服選びもしくは洋服の組み合わせで、スタイルは良くも悪くも見えるものだな~とつくづく思う今日この頃。
この春に買ったGUのリネン混ワイドパンツが157㎝の私をスタイルよく見せてくれたのが癖になり、秋冬物のワイドパンツも欲しくなりました。
欲しかったのは、ホワイト系のワイドパンツです。
目次
GUのコーデュロイワイドパンツを試着してみたけれど・・
この秋は、とくにコーデュロイが流行ってますよね。
それで、初秋にGUでコーデュロイパンツを試着してみたのですが、なんとも残念なことに、全然スタイルよく見えないんですよ。。

手にしたときにはワイドパンツだな~と思ったのですが着てみると、GUリネン混のワイドパンツに比べてやや細め。
タックも入っていませんね。
お値段は2000円くらいとお安いのですが、想像と違ったので買いませんでした。
ベイフローのコーデュロイワイドパンツを購入した
GUで好みのワイドパンツが見つからず、いろいろと探し回って試着してみたのですが、やっと理想通りのものを見つけたのがベイフロー(bayflow)。

私が探し求めていた形のコーデュロイワイドパンツがこれ!
試着してみて即決でした。
ベイフローのコーデュロイワイドパンツで気に入った6点
- ウエストラインが高め
- タックが入っている
- 軽い
- 生地が柔らかい
- 裾広がり
- ホワイトに近い明るめなオフホワイト
コーデュロイは綿100%なこともあり、生地が厚めで硬く重くなりやすいのですが、ベイフローのこのパンツは生地が柔らかくてとても軽い。
つまり、着心地が良いのが特徴です。
よく見ると、コーデュロイの特徴である線がかなり細めです。
※実は、もうひとつ上のサイズも試着して、お腹周りがラクチンだったのでそちらにしたかったのですが、店員さんに「大きすぎる気がしますよ・・」と言われ、渋々ジャストサイズにしました。
着画を撮って見ると、このサイズで良かったと思いました。他の人に見てもらうのって大切ですね。
そのうち馴染んで少し緩めになるかなと。ウエストの後ろ部分はゴムですしね。

あと、パンツの前の方には、大きなポケットが左右に2つ付いているのも可愛らしくて気に入りましたよ。
楽天でも品薄ですがまだ在庫があるようです⇒ベイフローのコーデュロイワイドパンツ ←ベイフローの若くて可愛い店員さんは、大き目ニットを前だけインして「ベージュ」を履いてらっしゃいましたよ。ブラウンにしか見えませんでしたが・・。
オペークドットクリップのニットでXラインを作る
ワイドパンツは大き目トップスを合わせてもいいのですが、できれば50代女性としてはスマートに着たいなと。
そこで、トップスはスッキリコンパクトにまとめてみました。
これも先月購入した、オペークドットクリップのニット。ボートネックにキレイ目グリーンの色がスマートな大人に見せてくれる気がします。
こちらのニット、ほかにもお色がありましたよ。生地も柔らかくて肌さわりが良く、しかも買いやすいお値段。なかなかおススメできるニットです。
→オペークドットクリップのニット (楽天ファッション)
オペークドットクリップのニットとベイフローのコーデュロイワイドパンツのコーデ画像を見てもらえると分かりますが、ウエストラインが細くなってるので、全体のシルエットがXラインになってます。
メリハリのあるXラインは、女性をスタイルアップするコーディーネート方法のひとつです。
良かったら参考にしてみてくださいね。
↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
ブログ村50代主婦ファッション
50代ファッション人気ブログランキング
ファッションブログミセス系へ