滝川クリステルさんが表紙で思わず、その美しさと幸せオーラに圧倒されながら買っちゃいましたよ、今回も。
オトナミューズ1月号です。これ買う人ってほぼ雑誌付録目当てなのでしょうけれど、私はいつも雑誌がお目当て。
でもせっかくなので今回も、付録の感想など書きたいと思います。
雑誌付録で人気のオトナミューズ

オトナミューズって、おそらく付録が人気なのでしょうね。もしくは付録に力入れてるだけなのでしょうか?
先月に引き続き通常版1月号とセブンイレブン限定の1月号増刊が出てますよ。
- 通常版とセブンイレブン限定とは同じではなく、付録が違う
- セブンイレブン限定のほうがお値段が高かい
- オトナミューズ通常版1200円(税込み)
- オトナミューズセブンイレブン限定版1500円(税込み)
表紙の滝川クリステルさんの衣装も違ってましたよ。
オトナミューズ通常版とセブンイレブン限定版の付録の違い
- 【オトナミューズの通常版1月号付録「ジャーナル スタンダード レサージュ」ゴールドミニ財布と馬蹄チャーム
- 【セブンイレブン限定1月号付録】イヴルルド遙華監修「ジャーナル スタンダード レサージュ」幸せを呼ぶ長財布とラッキー鍵チャーム
つまり、通常版は付録が折りたたみのミニ財布で、セブンイレブン限定のほうは長財布なのです。お値段の違いはここでしょうね。
雑誌の中身は両方見てないので分かりませんが、セブンイレブン限定版のほうが雑誌が薄い気がしますし、12月号と比べてみても読み物の後ろの部分が少ないようでした。
雑誌付録が長財布のセブンイレブン限定を購入

かなり迷いましたが、お値段の高いセブンイレブン限定を購入することにしました。
セブンイレブン限定のほうは、付録が透明ビニール袋に入っているのでおおよそ見れるんですけどね。付録と思えないくらいクオリティ高い長財布だな~といった感想。
キレイなベージュ色で、直に持ってみるとますます付録とは思えない質感ですよ。
長財布に印字してあるJOURNAL STANDARD L’ESSAGEという金文字がまたオシャレです。

ジャーナル スタンダード レサージュ長財布のジッパーをあけてみると、カードを入れる箇所も十分あるようですし、小銭入れもありますよ。
数千円で売られている長財布との違いが分からなくなるくらい、いい感じではありませんか!
雑誌付録長財布よりよかったものキーハートチャーム
セブンイレブン限定オトナミューズにはもうひとつ付録がついていましたよ。

それはハートのキーチャーム。
実のところ、チャームはまったくお目当てではなかったのですが、思いがけずも、そのデザインの愛らしさに脱帽です。

ハートのチャームには、「LUCK」と両面に刻まれてます。デザイン気に入ると、いいことありそうな気さえしてくるから面白いですね。
オトナミューズ1月号雑誌の感想

最後に、オトナミューズの雑誌の方ですが、今回は付録に負けず劣らず、力入ってる気がしましたよ。
今年の4月からほぼ毎月買ってるオトナミューズですが、最近物足りない内容だったのですね。それが1月号は久しぶりに見ごたえありましたよ。
色とりどりというと品がなさそうですが、そうではなく、華やかにスタイリッシュ。雑誌のお洋服を見ているだけでテンション上がります(笑)

毎月特集されている「今月の指名買い!FASHION NEWS」も楽しみです。
「へ~こんなのあるんだ!」「こういったものが流行るんだね、なるほど」と、見てるだけで感性が若返る気がしますよ(笑)
ちなみに滝川クリステルさんの特集ページもありましたが、興味なし・・。。
まとめ
ファッション雑誌にしてはちょっとお値段高めな1500円のオトナミューズでしたが、付録も雑誌も1月号は大満足でしたよ。
思いがけず長財布よりもハートキーチャームが気に入ったりして(笑)
2月号のオトナミューズも通常版とセブンイレブン限定版2種類が発売されるようです。
これは絶対に付録が人気で売れてるってことでしょうね~。

2月号はKINOKUNIYAとのコラボで、通常版はナチュラルおしゃれな生成りの特大お買い物バッグで、セブンイレブン限定のほうは保温冷バッグ2個セット。
私は付録よりも「おしゃれ業界人の真冬のリアルコーデSNAP」特集が楽しみ!
これはまた来月も買っちゃうな。さて、どちらの付録にしましょうか?(笑)
↓更新の励みになっています。応援していただけたらとっても嬉しいです(^-^)
ブログ村50代主婦ファッション
50代ファッション人気ブログランキング
ファッションブログミセス系へ